腐儒の言語学
2016年8月8日月曜日
腐儒の言語学(93)
Q.
「オノマトぺ」ってなんですか?
A.
擬音語(ワンワンほえる・かなづちトントン)・擬態語(ゾロゾロあるく・ザワザワする)のこと。
単語は、ふつう一定の「音のかたち」で一定の「意味」と対応しますが、オノマトぺでは「音のかたち」で「音のかたち」を指示します。
「言語の恣意性」があやしくなる部分です。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿