ラベル ロボット の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル ロボット の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2016年8月5日金曜日

腐儒の言語学(86)




Q.ロボットが人間に似たしゃべる機能を持つことはあると思いますか? 感情をもたせるのは無理だとしても… 


A.自販機やカーナビなど(ロボット)に「しゃべる機能」は、すでについています。

問題は、「自発的に」「独自の情報を生成する」か、どうかです。ちなみにネットでチャットする(情報を生成する)ソフトウェア(われわれは「人工無能」と呼んでいましたが)もすでにあります。 

 「感情」は肉体をもつ生物としての特性に由来するとするものでしょう。それを期待しないのは「機械の体」だからでしょう。

しかし「自発的な情報の処理と生成」を行うことは、人間というソフトウェアがもつものです。 

 君の質問は、「機械で人間がつくれるか?」または「人間を機械化できるか?」と言うことになります。

まあ、技術の開発として、その方向には向かうでしょう。しかし、人間にできないことを、ロボットにやらせた方がいいと思いますがね。