Q.先生は「美しい日本語」「正しい日本語」というのは、偏見で、右翼的とおっしゃっていましたが、今そのような本が流行しているのは何故だと思いますか?
A.現代社会の特徴は、情報量の増大・複雑化と、多様な要素(言語・民族・文化…)の混在です。
A.現代社会の特徴は、情報量の増大・複雑化と、多様な要素(言語・民族・文化…)の混在です。
このような変化についていけない場合、ひとはそれを拒絶します。
単一の価値観、異物の排除(尊王攘夷みたいなもの)、精神世界の追究(現実からの逃避)、など、つねに社会に需要があります。それに迎合しているわけですね。
衆愚制は、民主主義社会のもつ弱点の一つです。(知識階級の自覚と責任が必要です)
0 件のコメント:
コメントを投稿